Progateから始めよう-エンジニアへの道- その4
こんにちは。事業推進本部の高橋です。
Progateを一緒に進めていこうよ企画「プロゲートから始めよう~エンジニアへの道~」、今回は一緒に学習を進める中の、大阪Lab.の古寺翔矢さんがプロゲートを初めてみての感想を書いてくれました!
なんでも「やってみる!」って感じで、フットワーク軽いところ最高に良い古寺さんは、エンジニアとしてデビューして大金を手にした後は、ガチャをしまくりたいという夢をお持ちのようです(いやまぁ…いいけど!)
【プログラミングの知識は?】
大学でちょろんとやった(けど殆ど忘却)
【趣味は?】
マンガ!ゲーム!アニメ!最近は映画鑑賞もハマってます!(もちろんアニメ映画です!)
好きなマンガはワールドトリガーときらら系。
よくやるゲームはパズドラ、FGO、最近はウマ娘。あと遊戯王もですね。
不安を抱えつつProgateを開始した
こんにちは、今回ゴーストライターに任命されました古寺です。
普段は大阪lab.で普通のテスターとしてゲームのデバッグをやっております。
なかなか仕事が安定せず、新しくスキルを身につけて現状を変えたいな、と思っていたところ、作業中にゲームにログインできなくなり「そういえば、新しくTESPOってサイトができたんだっけ?やることもないし復旧まで覗いてみようかな?」と思って、TESPOのサイトを開いたのが「Progateから始めよう」との出会いでした。その場でエントリーの申し込みをし、今、プログラミングを学んでいます。
深く考えず、場当たり的な勢いで申し込んだので、始まるまでは戦々恐々としていて「申し込んだはいいけど…ついていけるのだろうか!?」とかなり不安でしたが、HTML&CSSコースを進めていくうちに、不安は少しずつ薄れていきました。
ゲーム感覚で分かりやすかったProgate
Progateでは、最初は本当に簡単な課題から始まって「説明を読む」→「実践する」の繰り返しで学習が進んでいきます。画像付きでわかりやすく、一度に説明される量も多くないため、理解し易かったです。
そして、「説明を読む」→「実践する」の流れを一つクリアするごとに経験値がもらえてレベルが上がるというシステムだったので、ゲーム好きは、なんか“レベルが上がった!”ってことに喜びを感じちゃうと思います(笑)
僕は、割とゲームのストーリーとかも先が気になって、一気にクリアしちゃいたいタイプなので、Progateでの学習も、なかなかやめ時がわからない、なんてこともありました…。
また、実際のウェブサイトで何気なく目にするような仕掛けも自分で触れるようになっていて「こんな風に作られていたんだ」「これを、今自分で作ったんだ!」と感じることができて楽しいです!
もちろん、実際のウェブサイトで見かけるような仕掛けは、これまで学習した様々な技術の組み合わせだったりして、スタート時の“画面に文字を表示するだけ”の時よりも格段に難しいわけですが…それゆえに「やったーできたぞー!」って、できた時の喜びとか、高揚感も大きかったです。
ひとつひとつクリアしていけたことが自信になった
始まる前に感じていた「できるだろうか?」という不安は「ここまではできた」「ここもできた」「次もきっとできる」に変化していって、新しいステージに進むことも楽しくなってきて、どんどん進めちゃいました。 ひとつひとつクリアしていけたということは、自信として積み重なっていったかなと思います。
HTML&CSSを学んでみて、プログラミングの楽しさや苦しさ、出来た時の喜びを知ることができました。自分で書いたコードの通りにウェブサイトが動くのは楽しかったですし、もっといろんなことができるようになりたいと思います。
プログラミングを勉強することで夢が広がる
「Progateから始めよう」では、次は「JavaScript」コースを勉強していく流れになっていますが、やっぱりやるからにはちゃんと自分のものにしたいですね! 冒頭の通り、スキルアップして現状を変えたいと思って始めたわけなので、いつか何らかの形で仕事に役立てたいです。
学習するにあたってプログラミングについて調べていると、本当に色々な種類の言語があって「日本語すら怪しいのに大丈夫だろうか…」と、不安にならなくはないんですが、ウェブサイトにとどまらず、ゲームその他、色々なもののシステム、果ては人工知能までプログラミングで動いているということが分かったので、そういったことを勉強するのは夢が広がることだなって思いました。
頑張ってプログラミング覚えて、スキルアップして、収入をあげて、ソシャゲのガチャを思う存分回したいと思います! (笑)
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!ゴーストライターの古寺でした!